

2016年11月18日
テトラでのアジング・メバリングであったらいいなぁ〜っと思う物
*-------------------------------------------------------------------*
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
最近、安全地帯の堤防から、テトラでアジング・メバリングをメインに頑張っております。
テトラでアジング・メバリングをする際、移動しやすく・落とさないようにしたいです。
そこで、いいなぁ〜って思う道具探しをしてみました。
「バッグ」
ヒップ&ショルダーバッグ・ショルダーバッグ・ヒップバッグ等ありますが
①収納スペース
ワームOnlyな人〜プラグまで使用したいアングラーまで様々です。自分にあった収納スペースがあることです。
②サイドポケットの充実
①簡易ロッドホルダー
②Dリング
③プライヤー
④ペットボトル
⑤ベルトループ 等
両手がフリーになることが、一番安全だと思います。
「タモ」
テトラでの釣りでは、釣った魚をいかに!リリースしないかだとおもいます。
実際、結構な数をリリースしている私…
でも…テトラ専用…アジ・メバルテトラ専用…のタモ…
やばい……嫁に殺される…てか道具を捨てるかも…
これは、漁港内の釣りにもいいですねぇ〜♪
僕の頭には、ヒイカのタモすくいも…
でもテトラでは、やっぱ大きいし両手がフリー!安全第一をかんがえると…ですね
安価で軽量! レビューの22件と売れ筋ですねぇ〜♪
Mではやや大きいと言うレビューが書かれていましたが、バッグや腰にかけても軽いのでいい感じみたいです。
テトラでのアジングに特化した、「アジングネット」
そうです釣りはあくまで紳士的に! ジェントルなあなたのジェントルなアジングに必携ジェントルマン!
だそうです。
なかなか考えられたネットです。前方にリングを接続すれば、吊り下げた状態で使用可能!
ネットを持たなくてもOKなんて、さすが昌栄さんですねぇ〜
「活かしバケツ」
クーラーでの移動もありですが、置き場と安定性がないので困ります。
この2種類!どちらも似た作りです。
ロープを繋いで海に入れとけば、活かした状態で保存できるし、不安定なテトラでもし落としてもチャックがあるから逃げない。
収納もコンパクトに出来るので、とっても便利で有り難い商品です!
今年の冬、何個か揃えたいアイテムです。
もし…購入出来たらまたブログで紹介したいとおもいます。
でわでわ…
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
最近、安全地帯の堤防から、テトラでアジング・メバリングをメインに頑張っております。
テトラでアジング・メバリングをする際、移動しやすく・落とさないようにしたいです。
そこで、いいなぁ〜って思う道具探しをしてみました。
「バッグ」
ヒップ&ショルダーバッグ・ショルダーバッグ・ヒップバッグ等ありますが
①収納スペース
ワームOnlyな人〜プラグまで使用したいアングラーまで様々です。自分にあった収納スペースがあることです。
②サイドポケットの充実
①簡易ロッドホルダー
②Dリング
③プライヤー
④ペットボトル
⑤ベルトループ 等
両手がフリーになることが、一番安全だと思います。
「タモ」
テトラでの釣りでは、釣った魚をいかに!リリースしないかだとおもいます。
実際、結構な数をリリースしている私…
でも…テトラ専用…アジ・メバルテトラ専用…のタモ…
やばい……嫁に殺される…てか道具を捨てるかも…
これは、漁港内の釣りにもいいですねぇ〜♪
僕の頭には、ヒイカのタモすくいも…
でもテトラでは、やっぱ大きいし両手がフリー!安全第一をかんがえると…ですね
安価で軽量! レビューの22件と売れ筋ですねぇ〜♪
Mではやや大きいと言うレビューが書かれていましたが、バッグや腰にかけても軽いのでいい感じみたいです。
テトラでのアジングに特化した、「アジングネット」
そうです釣りはあくまで紳士的に! ジェントルなあなたのジェントルなアジングに必携ジェントルマン!
だそうです。
なかなか考えられたネットです。前方にリングを接続すれば、吊り下げた状態で使用可能!
ネットを持たなくてもOKなんて、さすが昌栄さんですねぇ〜
「活かしバケツ」
クーラーでの移動もありですが、置き場と安定性がないので困ります。
この2種類!どちらも似た作りです。
ロープを繋いで海に入れとけば、活かした状態で保存できるし、不安定なテトラでもし落としてもチャックがあるから逃げない。
収納もコンパクトに出来るので、とっても便利で有り難い商品です!
今年の冬、何個か揃えたいアイテムです。
もし…購入出来たらまたブログで紹介したいとおもいます。
でわでわ…
Posted by tibiwan at 23:00│Comments(0)
│ライトゲーム