ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tibiwan
tibiwan
ども ども チビわんです。@o@/~
子供の頃の餌釣りから始まり、中学生ではバス釣りにハマりってから沈黙してたのですが、30歳超えてからムラ・ムラと心が燃え始めて再活動しました。

★☆「ブログ村」に登録してます。宜しければポッチっとお願いします。★☆
PVアクセスランキング にほんブログ村


アクセスカウンタ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ これからアジング始めたい人へ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ アウトドア&フィッシング ナチュラム ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ アウトドア&フィッシング ナチュラム ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ これからエギングを始めたい人へ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ アウトドア&フィッシング ナチュラム ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 我輩が愛用しているロッドメーカー ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ アウトドア&フィッシング ナチュラム ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 釣具のリサイクルネット ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ フィッシング カスタムパーツ専門店 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年05月14日

20cm以下の豆アジのジグヘッド選び!Σ('◉⌓◉’)後編

*-------------------------------------------------------------------* 
 本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。

 これからも、日々精進していきたいと思います。

 「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。

 宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ チビわんです。
前半は、ロングシャンクとショートシャンクについてお話しをしました。後半はショートシャンク+オープンゲイプタイプのジグヘッドとそれ以外の使い分けを検証して見たいと思います。

前半でジグヘッドの分類を6パターンで分類しました。
  ①ショートシャンク
  ②ロングシャンク
-----------------------------
  ③オープンゲイプ
  ④ストレートゲイプ
-----------------------------
  ⑤太軸
  ⑥細軸
-----------------------------
⑤⑥に対して豆アジでは⑥「細軸」が主体で刺さり重視の針が殆どです。
豆アジを限定的でジグヘッドを検索すると、殆どのメーカーが「ショートシャンク+オープンゲイプ」でした。ここまでが、前半のまとめです。

ここから後半です。まず「オープンゲイプとストレートゲイプ」の特徴って?
「オープンゲイプ」の長所
  ショ-トバイトを捉えやすい
  吐き出す時に掛かりやすい
「オープンゲイプ」の短所
  フッキングが浅い
  針が伸びやすい
「ストレートゲイプ」の長所
  汎用性の高さ
  吸込みの良さ
「ストレートゲイプ」の短所
  すっぽ抜けする。

「ショートシャンク+オープンゲイプ」

「商品説明」
•フォール(縦の釣り)に特化したシンプルイズベストなジグヘッド。
•ベースはラウンドタイプで良く飛び、斜め上に引くことを考慮した水受け断面で軽量でも操作感の高いヘッド
•一般的なアジ20cmの口の大きさに併せたゲイプ幅と速掛け対応のオープンゲイプ金針仕様!!
•横からでもすっぽりと口に入りやすいショートシャンク。
「商品詳細」
•極細強靭長持ち!!日本製ハイカーボンフック
20cm以下の豆アジのジグヘッド選び!Σ(◉⌓◉’)後編
20cm以下の豆アジのジグヘッド選び!Σ(◉⌓◉’)後編


「商品説明」
•「ヘッド」・豆アジ・低活性のアジに抵抗感を与えにくい。・アジ特時のヌルが指についても持ちやすく、リリースやワームセットは迅速。
•「フック」・極小ワーム専用。軽量、細軸。・広角形状が微かなバイトを捉える。
•「キーパー」・ワームズレを抑え、セカンドバイトを可能に。
•「アイ」夜でも通しやすい大型アイ。(0.2g・0.4g)は丸型アイとなります)
•スレッドカラー:赤

「商品説明」
•さらば、「アタルけど乗らない」ストレス!!
•ストレスなくラインやスナップが通しやすい大口径のビッグアイ。
•フッキングが難しい豆アジを攻略するためにマイクロバーブ搭載の超細軸フッ素コーティングフックを採用。軽い力でも抜群の貫通力を発揮。
•軽量でも操作感の強いファットヘッド仕様。ボトムステイ時でもリグが倒れないため常に最高のフックポジションをキープ。
「商品詳細」
•ウェイト:1.0g
•フック:#14
•豆アジ専用

「商品説明」
•「兎に角アタるのにフッキング出来ない。」こんな悔しい事はないと思いませんか?何とかフッキングさせようと躍起になるけれども、どうしても掛ける事が出来きない。豆アジはアジングの好敵手です。「ザ豆」はまさにネーミングの通り、豆アジをフッキングするために考案したジグヘッドなのです。フック自体は、豆アジの口の大きさに合わせて当然小さくし、幼体である豆アジのリリースを考えてバーブレスの。けれども外れにくい、という絶妙の独自形状。フックの線径は、出来るだけ細いくし、細いけれども頑丈になるよう、バナジウム合金鋼100カーボンを使用することで感度と鋭い針先が長持ちします。それまで34で製作したダイヤモンドヘッド等の線径、0.51mmよりもさらに0.08mm細い0.43mmにし、今まで以上に刺さり込みを良くしました。また、今回考えた一番のキモはジグヘッドの存在感でした。豆アジの場合、表層に居る事が多く、その分軽量ジグヘッドを使う事が必然的に多くなり、初心者の方にとってジグヘッドが何処に有るか解らないと言われました。そのことから、ジグヘッドの存在感を増す事が重要事項でした。


「商品説明」を4社あげましたが、細軸で刺さり重視です。ボトムステイができる形状のジグヘッドだったり、ワームキーパー等少し工夫がなされています。ザ豆はバーブレスの超細軸!です。また釣行場所の海底状況で選択するジグヘッドも変わってくると思いますね。海底が砂地だとボトムステイが出来る小悪魔ジグヘッドなんか試したいと思うのですが、テトラ帯等での釣行ではいくらあっても足りないような気がします。
豆アジを考えるとワームキーパーはワームのずれを抑えセカンド、サードバイトができるのは嬉しいですね。
まだまだ各社からリリースされているジグヘッドはありますが、今回はこのへんで・・・

さて、ショートシャンク+オープンゲイプ以外での豆アジ対応ジグヘッドを検索しました。
尺HEAD(シャクヘッド) DX マイクロバーブ R type(リトリーブ)

「商品説明」
•より洗練された尺ヘッドに小型フックを採用したNEWアイテム!フックはベーシックさを残しつつ若干内側を向いた針先を持った形状でマイクロバーブがポイント。ヘッドにはウエイトサイズの刻印入り、判別もスムーズ。

「商品説明」
豆アジ&小型ターゲット専用ジグヘッド登場!!
小アジ・小型メバル専用設計ジグヘッド
よく掛かってバレにくい、絶妙な外向き形状フック!!

豆アジでのオープンゲイプ以外の選択ってあまりヒット!してこないですね。メバリングよりになっていきます。リトリーブ専用でのJAZZのジグヘッド!これは私使用してことありまして、現在はダート用のジグヘッドでメバリングをしております。今回いろいろ探していて気になったのがデゴイミニドライブです。この「絶妙な外向き形状」! ん~~画像を拡大してもストレートにしかみえない。しかもレビュー件数0件未知の生物に遭遇したかも。。。





このブログの人気記事
知らなかった!(◎_◎;) ご近所に釣具屋があることを・・・
知らなかった!(◎_◎;) ご近所に釣具屋があることを・・・

Σ੧(❛□❛✿)アジ・メバ用ライディングネット!
Σ੧(❛□❛✿)アジ・メバ用ライディングネット!

今話題の!Σ੧(❛□❛✿)アブガルシア「ゼノン」!買い時はいつ?
今話題の!Σ੧(❛□❛✿)アブガルシア「ゼノン」!買い時はいつ?

がまかつ「バラ 宵姫 AJカスタム」は1軍ジグヘッドになるのか?
がまかつ「バラ 宵姫 AJカスタム」は1軍ジグヘッドになるのか?

2021年 話題になるかも?(*≧∀≦*) NEW reinsワーム!
2021年 話題になるかも?(*≧∀≦*) NEW reinsワーム!

同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
「ジグヘッドケース」これだけあれば問題なしです。
ジグヘッドの交換を素早くするアイテム「P-27 一手スナップ オーナー針」
オートリリース回避に必要なアイテムだぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
釣行に備え色々補充せな~#2ジグヘッド編
釣行に備え色々補充せな~#1ワーム編
我輩のテトラランガン・グッツ 其の3
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 「ジグヘッドケース」これだけあれば問題なしです。 (2024-09-05 22:45)
 ジグヘッドの交換を素早くするアイテム「P-27 一手スナップ オーナー針」 (2024-08-30 19:04)
 オートリリース回避に必要なアイテムだぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ (2024-08-25 11:20)
 釣行に備え色々補充せな~#2ジグヘッド編 (2024-08-20 21:45)
 釣行に備え色々補充せな~#1ワーム編 (2024-08-18 10:10)
 我輩のテトラランガン・グッツ 其の3 (2023-12-09 23:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20cm以下の豆アジのジグヘッド選び!Σ('◉⌓◉’)後編
    コメント(0)