

2017年05月08日
PEラインからエステルラインに交換
*-------------------------------------------------------------------*
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
アジングが上向き釣果が出てきたので、PEラインからエステルラインに巻き替えしました。
昨年の秋に使用していたエステルライン


約5ヶ月ほど使用してなかったせいか、リーダーを結束すると…プッツンって
確認のため、50cmごとに引っ張ると、プッツン! プッツン!プッツン!って
5mほど劣化していたみたい。。。
もぉ〜1つ残念なのが…ラインシステム 鯵ING PET 150のカラーがオレンジ!
私のソアレBBのスプールもオレンジなので、見にくい
何も考えず購入してしまったのが悪いんですけど…
とりあえず、数ヶ月は使用できそうです。

本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
アジングが上向き釣果が出てきたので、PEラインからエステルラインに巻き替えしました。
昨年の秋に使用していたエステルライン

ラインシステム 鯵ING PET 150m
●鯵ing専用エステルライン。PEに劣らない感度と抜群の視認性!
●新感覚!高感度ライン。PET(ポリエステル)の特徴は比重は1.41。ナイロン(比重:1.14)に比べ約20%強の重さがある。次に吸水率、ナイロンは約20%吸水をするがPETはほぼゼロ。塩分によるベトツキをなくし、軽いジグのフォーリングのスピードも速い。また糸フケも大幅に軽減するので感度も抜群。

モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30m
●オーバーポンドスペックで究極のフィネスゲームを展開!
●絶えず進化し続けるライトゲーム。使用されるメインラインは、PE、フロロ、ナイロン、エステルと幅広く、魚種(ターゲット)やアプローチの仕方、喰い込み重視、感度重視などで大きく変わる。そんな多様化するライトゲームに対応した専用リーダーです。
●フロロ特有の高感度とオーバーポンドスペックが進化するライトゲームを完全サポート。
●連結使用時でも一目でリーダーの太さが分かる号数別スプールバンド付き。
約5ヶ月ほど使用してなかったせいか、リーダーを結束すると…プッツンって
確認のため、50cmごとに引っ張ると、プッツン! プッツン!プッツン!って
5mほど劣化していたみたい。。。
もぉ〜1つ残念なのが…ラインシステム 鯵ING PET 150のカラーがオレンジ!
私のソアレBBのスプールもオレンジなので、見にくい
何も考えず購入してしまったのが悪いんですけど…
とりあえず、数ヶ月は使用できそうです。
