

2016年10月05日
2016年 富山〜愛知への旅④「激安!飛騨牛の串焼き!」
*-------------------------------------------------------------------*
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
今回は、富山駅前の国道41号線を愛知方面に出発です。

道の駅「細入」 です。
道の駅の横では、鮎を囲炉裏で焼いていました。

この41号線は??? ブリ街道と呼ばれているのでしょうか?

さすが、山間の道ですねぇ〜道がクネクネってる。
そんな道を行くと…

道の駅「飛騨街道なぎさ」
ここで!是非!おすすめしたい商品! 入り口横の屋台です!!!
飛騨牛の串焼き!450円! 塩とタレがありますが、塩をおすすめします。
メチャクチャ!うまかったです。 屋台で売ってる唐揚げくんなんか!食べれませんよぉ〜@@
その後、下呂まで下道でいきましたが、明らかに時間がないので途中から高速を飛ばして愛知へ〜
嫁の実家により、姫路に帰ってきました。
まぁ〜走行距離は、1300km!
自分でもよぉ〜頑張った!っとおもいました。
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
今回は、富山駅前の国道41号線を愛知方面に出発です。

道の駅「細入」 です。
道の駅の横では、鮎を囲炉裏で焼いていました。

この41号線は??? ブリ街道と呼ばれているのでしょうか?

さすが、山間の道ですねぇ〜道がクネクネってる。
そんな道を行くと…

道の駅「飛騨街道なぎさ」
ここで!是非!おすすめしたい商品! 入り口横の屋台です!!!
飛騨牛の串焼き!450円! 塩とタレがありますが、塩をおすすめします。
メチャクチャ!うまかったです。 屋台で売ってる唐揚げくんなんか!食べれませんよぉ〜@@
その後、下呂まで下道でいきましたが、明らかに時間がないので途中から高速を飛ばして愛知へ〜
嫁の実家により、姫路に帰ってきました。
まぁ〜走行距離は、1300km!
自分でもよぉ〜頑張った!っとおもいました。
Posted by tibiwan at 22:00│Comments(0)
│家庭内イベント