

2022年12月16日
ギョエぇ〜Nightアジングやる気満々だが・・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ in koube 番外編
*-------------------------------------------------------------------*
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ チビわんです。╰(*´︶`*)╯
12月・・・もう1回釣行したいっす!。・°°・(>_<)・°°・。
尺アジ釣りたいっす。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さて さて 願望はこの辺にして
番外編なのですが・・・
さぁ〜日が上がり青物を狙う釣り人が多くなってきたので、撤収を考えていると。
バッコーーーン!Σ('◉⌓◉’)。。。ドラグがギィーーーっと走る。。
潜ろうとしてるのでチヌかな?っと思っていたのですが、びっくりするぐらい潜る。
上がってきたのは、まさかの・・・アコウ
サイズは大きくないのですが、この時期ですか?12月ですよぉ〜〜Σ('◉⌓◉’)。。。
釣行時間ギリギリのため写真が撮れず、、、。・゜・(ノД`)・゜・。
こんな感じのお披露目となりました。

大体でありますが、25cmぐらいサイズの魚をお持ち帰りにしました。
メバルに関して:去年はこの時期に子持ちのメバルが1匹も釣れなかったのですが・・・.°(ಗдಗ。)°.
今年は明らかな子持ちは1匹。。。腹を裂いてみると3匹中2匹が子持ちでした。
まぁ〜あんだけ活性が高かったので、今時期が絶好のメバル釣り何でしょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。。。
またアコウ・・・時期外れの魚なのですが・・・やはり・・・水温が高いのかな?
まだ、豆アジ・小アジが釣れるのですから・・・今まではこの時期のアジはサイズがまとまっていた記憶がある。
まだ、期待できるか?・・・
*-------------------------------------------------------------------*
我輩の考えなのだが・・・去年と今年は太刀魚が壊滅的(武庫川一文字でも釣れてない)であり、ハマチ〜ブリの釣果がよかった。
太刀魚は紀伊水道(大阪と和歌山の県境)から南での釣果がやや良いらしい。
ハマチ〜ブリがメインであるが、太刀魚に比べると数は少な炒めアジの釣果が良いのでは?っと考えている。
だが、明日から寒波到来であり、水温が不安定になる。
アジには厳しいかぁ〜。・゜・(ノД`)・゜・。我輩の通うポイントより水深のあるポイントが有利になる。
しかし、海水温的には、メバルの活性はそこまで悪いとは?思わない。
年内にもう1回釣行に行きたいですわぁ〜.°(ಗдಗ。)°.。。。
*-------------------------------------------------------------------*
とりあえず・・・今週末は大掃除しますわぁ〜
でわ でわ 今回は このへんで・・・・
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ チビわんです。╰(*´︶`*)╯
12月・・・もう1回釣行したいっす!。・°°・(>_<)・°°・。
尺アジ釣りたいっす。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さて さて 願望はこの辺にして
番外編なのですが・・・
さぁ〜日が上がり青物を狙う釣り人が多くなってきたので、撤収を考えていると。
バッコーーーン!Σ('◉⌓◉’)。。。ドラグがギィーーーっと走る。。
潜ろうとしてるのでチヌかな?っと思っていたのですが、びっくりするぐらい潜る。
上がってきたのは、まさかの・・・アコウ
サイズは大きくないのですが、この時期ですか?12月ですよぉ〜〜Σ('◉⌓◉’)。。。
釣行時間ギリギリのため写真が撮れず、、、。・゜・(ノД`)・゜・。
こんな感じのお披露目となりました。

大体でありますが、25cmぐらいサイズの魚をお持ち帰りにしました。
メバルに関して:去年はこの時期に子持ちのメバルが1匹も釣れなかったのですが・・・.°(ಗдಗ。)°.
今年は明らかな子持ちは1匹。。。腹を裂いてみると3匹中2匹が子持ちでした。
まぁ〜あんだけ活性が高かったので、今時期が絶好のメバル釣り何でしょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。。。
またアコウ・・・時期外れの魚なのですが・・・やはり・・・水温が高いのかな?
まだ、豆アジ・小アジが釣れるのですから・・・今まではこの時期のアジはサイズがまとまっていた記憶がある。
まだ、期待できるか?・・・
*-------------------------------------------------------------------*
我輩の考えなのだが・・・去年と今年は太刀魚が壊滅的(武庫川一文字でも釣れてない)であり、ハマチ〜ブリの釣果がよかった。
太刀魚は紀伊水道(大阪と和歌山の県境)から南での釣果がやや良いらしい。
ハマチ〜ブリがメインであるが、太刀魚に比べると数は少な炒めアジの釣果が良いのでは?っと考えている。
だが、明日から寒波到来であり、水温が不安定になる。
アジには厳しいかぁ〜。・゜・(ノД`)・゜・。我輩の通うポイントより水深のあるポイントが有利になる。
しかし、海水温的には、メバルの活性はそこまで悪いとは?思わない。
年内にもう1回釣行に行きたいですわぁ〜.°(ಗдಗ。)°.。。。
*-------------------------------------------------------------------*
とりあえず・・・今週末は大掃除しますわぁ〜
でわ でわ 今回は このへんで・・・・