

2015年12月27日
今年 最後のドライブ
こんばんわ ちびわんです。
今日は、嫁と今年最後のドライブに行ってきました。
今回の目的は、岩津ねぎを食しに…
岩津ねぎとわ…
兵庫県朝来市特産の葱。下仁田ネギ、博多万能ねぎとともに日本三大葱の一つと言われる。兵庫県朝来市岩津(上岩津・元津)の特産であったことから、この名前がつきました。
「特徴」
白葱(根深ねぎ)と青葱(葉ねぎ)の中間種で、青いところから白いところまで全部食べられる。身は柔らかく、甘みや香りが強いのが特徴。青葱である九条ねぎが但馬南部の環境に合わせて変化、また昭和初期には白葱である東京根深一本太ねぎや千住ねぎとともに栽培されたことで自然交配が行われ、白葱と青葱の特徴を兼ね備えた葱になったと考えられている。
一般では入手困難なねぎらしいです。
そこで、「道の駅 フレッシュ朝来」までドライブ!

これが目的の岩津ねぎのラーメン!

シャキシャキ!っと甘みと苦みがあり、少し縮れた麺との相性がよかったです。
そしてデザートにこれ!



ラメーンで、生の岩津ねぎを食したせいか、岩津ねぎアイスの味がわかりませんでした。

こってり系のラーメンが好きな人には、物足りないと思いますがサッパリラーメンが好きな人には良いかも!
食べ終わると、外は雨がみぞれ混じりに…気温は2℃!
日が暮れないうちに、姫路市内へ!
嫁も喜んでくれましたので良かったです^^
「ブログ村」ランキングに参加しました。 宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by tibiwan at 22:19│Comments(0)