釣行に備え色々補充せな~#1ワーム編

tibiwan

2024年08月18日 10:10

*-------------------------------------------------------------------* 
 本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。

 これからも、日々精進していきたいと思います。

 「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。

 宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
*-------------------------------------------------------------------*

ども   ども   ちびわんです(*- -)(*_ _)ペコリ。。。

最近、少しですが暑さが和らいだ感じがします(#^^#)。

10月を目標に、釣行予定であるため、そろそろマイバッグの中身の確認せなぁ~

また、足りへん物品の補充、新天地での釣り予定なので、ジグの重りも少し揃えないと(/ω\)はぁ~。。。

我輩の定番アイテム「ガルプ!アライブ ベビーサーディン」

これなくして、釣行には行けません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。。。。

浅場~深場までリサーチするにはこれだけあれば行けますわぁ~(#^^#)



バークレイ ガルプ!アライブ ベビーサーディン


バークレイ ガルプ!ソルトウォーター ベビーサーディン


瓶タイプ(大量のガルプ液あり)とカラーが欲しい時ようの少量用がありますので、お試しに御使用もできますぞ(#^^#)


そんでもって、アジさんが居ることが分かれば、カラーチェンジとワームチェンジ(#^^#)

同じく1軍使用で使用しているのが、「アジリンガーreins(レインズ)」


reins(レインズ) アジリンガー



ベビーサーディンより耐久性に優れ、夕まず目に使用が多いです。日が落ちるとベビーサーディンの方が多いかもしれませんが。。。
使い分けて使用してます。

我輩はこの2種類のワームがあれば釣行が可能でやんす\(◎o◎)/!(浮気ワームも数種類ありますが(;^ω^)


基本的に2種類のワームを使用しております。(;^ω^)。。。予算があればもっと種類を増やしても良いのでしょうが。。。
結局のところ、このワームに落ち着いてしまいます(*'ω'*)


でわ     でわ   今回は このへんで(*- -)(*_ _)ペコリ

   次回はGH(ジグヘッド)のご紹介をしたいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ

関連記事