*-------------------------------------------------------------------*
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと
「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm
にほんブログ村
ソルトルアー ブログランキングへ
にほんブログ村
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ チビわんです。
今年の夏の終わり〜秋にかけて、少し青物も視野にルアーを揃えているところです。∧( 'Θ' )∧
堤防〜沖堤防! 地磯などで活躍できるルアーで実績の高いルアーをチョイスしたいと思います。
#1 デュエル(DUEL) ハードコア モンスターショット S
商品説明
ジグの飛距離×プラグのアピール力!最大飛距離100mオーバー!
高強度の肉厚ボディと貫通ワイヤー構造
水平姿勢でのローリングフォールアクション
多彩なアクションを演出可能
水を掴むフェイスデザイン、超低重心のウェイトバランスにより、ファストからスローのただ巻き、ワンピッチジャーク、スキッピングなどあらゆるテクニックに対応
商品詳細
サイズ:80〜125mm
重量:30〜60g
リングサイズ: #4
フックサイズ:#3
ホック:#3
飛距離:100m+Over
深度:All Range
タイプ:シンキング
============================
沖堤防や沖でのナブラが発生した時等、重宝しそうだと購入しましたわぁ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
このルアーは貫通ワイヤー構造なので、不意に大物でルアーが破損しても大丈夫です。
(我輩的にルアーは破損するぐらいの大物を釣った事ないので・・・(T_T))
ジグの操作に近い使い方で問題ないと思っております。
============================
今回は、デュエル(DUEL) ハードコア モンスターショットとハードコア ヘビーショットを紹介しました。
我輩の構想で、ナブラが発生している場所では、モンスターショット!それで反応が無い場合は水面直下のヘビーショット。
シンペンの違いを考えながら、シーバスや青物の攻略を考えたいと思います。
でわ でわ 今回は このへんで・・・