太刀魚シーズか?in姫路 ワインド戦略を考える件…

tibiwan

2016年10月26日 21:50

*-------------------------------------------------------------------* 
 本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。

 これからも、日々精進していきたいと思います。

 「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。

 宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm


にほんブログ村



にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

*-------------------------------------------------------------------*

 こんばんわ ちびわんです。

 最近、姫路方面のブログ情報でチラホラっとタチウオがあがってるみたいです。

 私も釣り友達の間で、タチウオ情報はチラホラと…

 情報をまとめると、今の所日暮れより明け方の方が良い感じです。(何故だかわかりませんが…)

 悩んでいる所でありますが、今年のワインド戦略を考え、種類を増やしました。^^

 今までは、aquawave(アクアウェーブ)のsparkのパールホワイトonlyで勝負してました。

 

 
Aqua Wave(アクアウェーブ) スパーク


 私の中で、まぁ〜実績のあるカラー:パールホワイト+ケミホタル!

  今年も、兵突での釣果はこれです。

 

 何故これ?って!ひとえに…非常に頑丈で長持ちします。

 去年購入して、1個殉職、今2個目を使用しておりますが、少々の傷はありますがダートに影響はない程度です。

 (ってか…何年持たせるの?って感じです。)

 その逆に、非常にもろい、Fish Arrow "Flash-J 4sw" 長時間蓄光素材!

  今年購入し、使用方法を考え中です。

  メチャ高いお値段で 弱い>< でもケミホタル代を考えると…どぉ〜なんでしょう?@@

 このFish Arrow "Flash-J 4sw" 長時間蓄光素材:ルミノーバグロー/シルバーとルミノーバピンク/シルバー

 

 

 の2種類を購入。ピンクはシャッドです。

 戦略として、夕まずめにFish Arrow "Flash-J 4sw" 長時間蓄光素材でタチウオがいるかを確認。

 長時間蓄光でも2投が限界です。蓄光時間に20〜30秒間必要。

 ピンクシャッドはまだ明るい時に使用したいと考えています。

 サゴシに会えればいいなぁ〜っと、明るい時にピンク系でいい思いをしたことがあるので…^^;

 週末、天候がよろしければ釣行に行く予定です。

 釣果があれば、ブログにUPします。

 

関連記事