中島埠頭まだまだ厳しい太刀魚調査!
*-------------------------------------------------------------------*
本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。
これからも、日々精進していきたいと思います。
「ブログ村」ランキングと
「ブログランキング」に参加しました。
宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm
にほんブログ村
にほんブログ村
ソルトルアー ブログランキングへ
*-------------------------------------------------------------------*
こんばんわ ちびわんです。
シーバス大会も終わり、そろそろ太刀魚かと…
⭐︎中島埠頭⭐︎ に夕方から調査に行ってきました。
調査に行く途中、近所の魔界に立ち寄り…
太刀魚グッツを購入
タチウオタイプは品切れなんでしょうか?長時間蓄光素材タイプです。
太陽が落ちて間もなく、
幸先良い!タチウオゲット! でも後が全然続きません><
ーーーーーimpressionーーーーーー
今回、初めて「フィッシュアロー 」を使用したのですが
この長時間蓄光素材タイプに光を当てると、まぁ〜綺麗に光ります。
14gのジグヘッドを装着して2投ほどは蓄光が持ちます。まず探りを入れる時には
とても重宝しそうです。
活性が高いときは、ケミホタルを使用して、手返しよく攻める方が効率は良いとおもいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所を移動して、数投後 とてもいい当たりがありましたが…残念ながらのりませんでした。
頭をガッツリ いかれました><(これでなんで掛からんの?)
そんなこんなでその後当たりもなく、雨も降り始めたので終了としました。
この割れたワーム…ゴムボンドで治るのかな? 試しにやってみよっと♪〜
でわでわ…っと
関連記事