アジングのつもりが…魚種多彩な五目釣りに…

tibiwan

2018年11月26日 23:10

*-------------------------------------------------------------------* 
 本日はご訪問いただき、誠に有難うございます。

 これからも、日々精進していきたいと思います。

 「ブログ村」ランキングと「ブログランキング」に参加しました。

 宜しければ「ポチ!」っとクリックをお願いします。mーーm


にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ


にほんブログ村
*-------------------------------------------------------------------*

 こんばんわ チビわんです。

 まぁ〜 久しぶりの釣行ですなぁ〜 ってか2週間ぶり (⌒▽⌒)

 本当は 友人と姫路で釣行する予定でしたが、行けないことなので急遽 神戸での釣行となりました。

 5時頃到着。 まぁ〜相変わらず すごい人ですなぁ〜。 みなさん青物と太刀魚狙いで

 突堤の先端付近は、入るスペースなんてありません 。・°°・(>_<)・°°・。


 まぁ〜 そんなところで釣行する気もないんですけど… アジングロッドしか持って行ってない。

 日が傾いた頃! ファーストcontactは、メバル君でした。(写真がピンボケなので却下。)

 日が落ちてから満潮あたりまで

 

 メバルくん… サイズ的には20cmないです。が遊ばしてくれました。

 メバル君の当たりがなくなると、今度は 鯖君です。

 水面を泳いでいるのを確認できるくらい、浅い所にいました。

 カウントなしで、シェイク後のフォールで

 

 よぉ〜走ります。 これはこれで楽しいんですけどねぇ〜o(^▽^)o

 サイズ的には、35cmまででっしょうか。

 鯖君が過ぎ去ると、やっと待望のアジ君が登場! (⌒▽⌒)

 このプルプルっと手に来るアタリが、なんとも言えない。癒しですなぁ〜

 

 サイズ的には、20cmはありません。17cm前後でしょうか。

 満潮時で潮が動かなくなると

 

 20cmアップのガシラ! 

 

 ちぬ君

  まぁ〜〜魚種多彩に釣れます。

 

 干潮の塩止まりまで釣行をしました。

 

 メバルは リリース。 ガシラくんも生きがあったのでリリース。

 今回のの釣行はとても楽しめました。がアジの活性がイマイチでした。

 もぉ〜少し水温が下がれば、アジ君が楽しめるのではないでしょうか?

 でわでわ 今日はこのへんで…




 

関連記事